「ライフプラン」 、「生命保険見直し」 、「住宅ローン相談」 など、ファイナンシャルプランナー(FP)が子育て世代の家計見直しをサポートします!

※土日・祝日もご相談は承ります  

お気軽にお問い合わせください

045-512-6093

受付時間

9:00〜18:00 (土日・祝日も可)

「横浜駅」 西口 徒歩5分

50~60歳代のライフプラン

50~60歳代のライフプラン

夫婦二人の必要生活資金を把握する必要があります。
また、退職金を含めた資産内容を確認し、効果的に配分します。

医療費負担や要介護状態になった場合への不安を解消するため、対策を立てます。
相続が発生した場合の問題についても意識しておきましょう。

 

リタイア前にやっておきたいこと

50歳代後半は、子どもが独立し教育費から解放されるご家庭が多くなります。

つい財布のヒモも緩みがちになりますが、ここで使いグセをつけてしまうと老後資金を貯める時期を逃します。

住宅ローンがまだ残っている場合は、完済しておきたいところです。この時期にしっかり老後プランを立てるようにしましょう。

リタイア前とリタイア後では、家計の収支が大きく変わります。
まず、考えられる収入金額を見積もりましょう。再就職後の給与収入や、公的年金がそれにあたります。

次にリタイア後の生活を思い浮かべ、

  • 増える支出
  • 減る支出
  • 新たに発生する支出

など、を考えて見ましょう。

50歳を過ぎると、日本年金機構から発行される「年金定期便」にご自身が受け取れる年金の見込み額が記載されています。

これらで計算した年間の収支が赤字になるようなら、手持ちの資産から埋めていくことになります。

 

ライフプランのご相談はこちら

相続も少し意識しておくことが必要

あまり考えたくないことですが、万一のことがあった場合のことも少し意識しておく必要があります。

 

■相続税について

相続税については非課税枠というものがあります。

3000万円+(600万円×法定相続人)=相続税非課税

たとえば、本人(夫)と妻、子供2人の場合は、本人(夫)に対する法定相続人は妻、子2人の3人になりますので、

3000万円+(600万円×3人)=4800万円

となり、4800万円までは相続税はかかりません。

 

財産が非課税枠を超える場合は、相続税の対策も必要になるかもしれません。

 

また、相続税の問題もありますが、遺産の分け方をめぐって争いが起きるというケースは資産家でなくてもあり得る話です。

誰にどの資産を分けたいのかの意思を事前に示しておけば、争いは防げます。
その効果的な方法は「遺言」です。

遺言にも、「自筆証書遺言」や「公正証書遺言」などいくつか種類があります。

遺言書の書き方についても知っておくとよいでしょう。

 無料ガイドブック(PDF)プレゼント!

PDF版(15ページ)

3歳児の親のための教育費を貯めながらマイホームを購入する方法

このガイドブックを読むことで

・無理なく買えるマイホーム金額の算出方法とは?

・変動金利VS固定金利どちらがお得?

・劇的に教育費が貯まる3つの秘訣

など、マイホーム購入のポイント、効率的な教育資金の貯め方、貯蓄が増える家計の管理方法など、具体的な方法がわかります。

これまで600世帯以上の家計を見直した中で、これだけは知っておいてほしいというポイントをまとめました。

あなたのマイホーム、教育資金の準備にお役立てください。

ガイドブック無料ダウンロードはこちら

お問合せはこちら

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せはこちら

045-512-6093

受付:9:00〜18:00 (土日・祝日も可)

※お問い合わせフォームは24時間受け付けております

お問い合わせはこちら

 オンライン相談実施中!

お気軽にお電話ください

045-512-6093

受付時間:9:00〜18:00
※土日・祝日もご相談は承ります

お問い合わせフォーム

無料小冊子プレゼント

3歳時の親のための教育費を貯めながらマイホームを購入する方法

詳細はこちらから

事務所概要

なかしまFP事務所

代表者:中嶋 健三

プロフィールはこちら

ご相談場所

〒221-0835 神奈川県横浜市
神奈川区鶴屋町2-21-8 第一安田ビル7F KFPオフィス

本社事務所

〒240-0023 神奈川県横浜市保土ヶ谷区岩井町291-13

ご連絡先はこちら

045-512-6093

045-512-6093

life@nakashima-fp.jp

事務所概要はこちら

交通・アクセスはこちら